はじめまして、クロノです。
ブログ名の【クロノ】は、好きなゲーム「クロノ・トリガー」から取りました。
元ショップ店員として、ドコモに関する情報を分かりやすくお伝えします。
皆さんに「このブログに来て良かった!」と思ってもらえるよう、心を込めて運営しています。
クロノの自己紹介

名前:クロノ
住まい:兵庫県神戸市に一軒家購入
年齢:1988年生まれ 36歳 子供2人 (10歳姉、4歳弟) 4人暮らし
仕事:ドコモショップに約10年間勤務(店長経験あり)
転職:2024年2月で退職し転職
スキル:資格、学歴一切なし。SNSもブログと共にスタート
趣味:子供と遊ぶ、ゲーム、ファイアーエムブレムが好き
使っているスマホ:galaxyS23ウルトラ
経歴
高校卒業後、さまざまな仕事を経験し、25歳でドコモショップの代理店に契約社員として入社しました。
1年後に正社員となり、さらに3年で副店長に昇格。
その後、約3年間副店長を務めましたが、業績不振により一時降格。
しかし、約1年後に再び副店長へ昇格しました。2023年には店長に就任しましたが、業績不振やプレッシャーを感じ、自身の力不足を痛感。35歳を迎え、転職を「最後の挑戦」として決意しました。
ブログ立ち上げのきっかけ
私は約10年間、ドコモショップで勤務し、最終的に店長にまで昇進をしました。
ただ日々の数字に追われ、プレッシャーを感じる毎日。
楽しいと感じることも少なくなっていき、このままで良いのかと考える毎日を送るようになっていきました。
そして2023年に35歳になり、年齢的に最後のチャンスだと思い、転職を決意しました。
転職という新たな挑戦をきっかけにブログを開設。以前まではブログを始めようなんて考えもしませんでした。
今年からは人生一度きり。自分のできることを全力で追求しようと決めました。
ドコモでの経験を生かし、機種の特性やプラン、手続きに関する有益な情報を発信していきます。共に成長し、自分の目指す道を見つけるために頑張っています。
SNS
ブログの内容・運営目的
このサイトでは、ドコモに関する情報をわかりやすく解説しています。
ショップ店員として働く中で感じたのは、多くのお客様が携帯料金について深く考えずに契約しているということです。
その理由はシンプルで、店員に勧められたサービス=良いサービスだと思い込んでしまうからではないでしょうか。もちろん素晴らしいサービスもありますが、すべての人に最適とは限りません。
こんな疑問を感じたことはありませんか?
- 加入しているプランやオプションがよくわからない
- 勧められるまま契約したが、一度も使っていないサービスがある
- 毎月の料金が高い
- すぐに通信制限がかかる
このブログでは、そんな疑問を持つドコモユーザーの方に、プラン見直しのきっかけを提供したいと考えています。
また、ドコモ以外のユーザーの方にも役立つ情報をお届けしますので、ぜひご覧ください。
お問い合わせはこちらへ